
ダイジェスト動画(30秒)
楽しめるウルトラの町
- 須賀川アーカイブセンターで、ウルトラ展示物が見れる
- 町中に14体のモニュメントがある
- 街路灯にも怪獣などがある
- 電気設備にも怪獣が描かれている

よく見てみると、モニュメントとして町中に14体があるということでした。
私の場合、小学生の頃に初代ウルトラマンが放映され、それを見ながら育ったわけですので、この頃のウルトラマンには思い出深いものがあり大変感激しました!
その他には怪獣センターなるものがあるということで、交番で聞いたところ「須賀川アーカイブセンター」というところがあるということが分かりました。
そこは特撮で使った乗り物やヒーローなどを展示しているところで、無料で見れるというので早速行ってみました。
周りは田んぼが広がるのんびりしたところにありました。


あと面白かったのは特撮の撮影風景のパネルで、当時の撮影の苦労が偲ばれ、CGで何でもできる現代では考えられないのですが、やっぱり懐かしく思いました。

こんな立派なモニュメントが通りにあるとは羨ましい限りです!


次は舗道に設置してある電機施設のボックスですが、これにも怪獣などが描かれており面白いですね。(一部です)

お次は街路灯で、その上に怪獣などが描かれており、夜になるとそれがライトアップされてきれいでした。

最後は駅前にある力強いモニュメントと、駅前から松明通りに続く通りにある街路灯のパネルの紹介です。
駅前のモニュメントは筋肉モリモリで、筋肉を付けたい私としては羨ましくもあり、また目標にしたい気持ちも起こりましたよ。


