サブスク宿

飯綱の自然あふれる温泉 【天狗の館】の楽しみ方は?

 

ユウ
長野 飯綱の宿に泊まり、近くの日帰り湯「天狗の館」に行きましたが、どんなところだったのでしょうか?

 

 

 

天狗の館にした理由

1 露天風呂からの眺望が素晴らしいから

2 宿から近かった

3 食事もまずまずだった

 

サブスク宿は旅館

 

今回のサブスク宿は旅館で、長野にある宿の中では気に入っており、もう5回位来ていました。
ユウ

 

長野の他の宿は、建物が古くシェアハウス的なところが多い中で、こちらは普通の旅館なので快適に過ごすことができるのでした。

 

窓からは駅や自然あふれる景色が眺められて落ち着ける宿ですが、元々自炊することを想定していないので、後付けのIHヒーターなどは使い勝手が悪く、結局、部屋で自分のを使って料理などしていました。

 

 

「天狗の館」に来た

 

ユウ
宿にはもちろん風呂はあるのですが、サウナに入りたいのでいつも近くの日帰り湯「天狗の館」に行ってました。

 

建物は大きく広い割に客は多くなく、サウナも風呂もゆったりと入ることができるいいところなのです。

 

周りには霊仙寺湖や飯縄山があり、どこからでも素晴らしい自然と山並みが見渡せ、今回初めて向かいにBBQ場があるのがわかりました

 

 

天狗の謎

 

今回館の玄関前をよく見たら、大きな天狗はいいとしても、その天狗の周りにあちこち綱が張られているのが見られ、なんなんだろうと不思議でした。
ユウ

 

これで何か遊ぶものだと思うのですが、分かりませんでした・・

皆さんは分かったでしょうか?

 

ヒントは天狗の後ろにあった分厚いマットです。

 

そうです、これはスラックライン(綱渡り)をするためのものだったのです!

 

これがあれば子供も楽しめていいですね。

 

 

無人のBBQ場

 

ユウ
これも今回初めて分かったのですが、建物の向かいの林の中に何か施設があるようなので行ってみました。

 

それは「BBQ場」となっており、BBQをする施設なんだとわかりましたが、とにかく人っ子一人いない無人のところなのです・・

 

日帰り湯施設は立派なのですが、やはり地方の人出というのはこんなものなのでしょうか?

 

そんなわけで無人のBBQ施設を見て回ったのですが、そこは林の中だけあって木陰が日差しを遮っており、気持ちよく過ごせるようになっておりここでBBQをしたなら最高だろうなと思えました。

 

奥にはバンガローのような建物もあり、そこからも飯綱の山並みがきれいに見渡せました。

 

 

定食を頼む

 

こういったところでは高いだけで美味しくないのがわかっているので、料理を頼むことはないのですが、海鮮丼があり美味しそうなので頼んでみることにしました。
ユウ

 

実はここで海鮮丼を頼もうとしたのは2回目で、前回は品切れになっており、たまたま品切れなのかと思っていたところ、今回も海鮮丼は品切れになっており、どうなってるんだと思うことしきりでした。

 

ずっと品切れならメニューから外すべきなのに・・ふ~!

 

ということで海鮮丼の代わりに別の定食を頼んだのですが、これはこれでまずまずでした。

 

 

内湯から湖と飯縄山を愛でる

 

ユウ
さてお待ちかねの絶景風呂ですが、今日も客は数人しかおらず、まずはサウナからゆったりと堪能しました。

 

それからは、内湯からの飯縄山の雄姿を心行くまで愛でるのでした。

 

 

妙高まで仰ぎ見る

 

さてクライマックスは露天ですが、快晴の空の下、すぐ目の前には霊仙寺湖がボートを浮かべて広がっており、そしてその奥には飯縄山が雄大に威容を誇っており、見飽きることのない景色が心を和ませました。
ユウ

 

その隣りには黒姫山、そしてその向こうには、まだ雪の残った日本百名山 妙高山が、その険しくも美しい姿を誇っていました。

 

こんな素晴らしい景色を見ながら入れる湯はめったになく、私にとっては長野で一番の湯なのでした。

 

 

 

ユウ
今回は天狗の館で楽しみましたが、次回は妙高など山登りも入れて楽しみたいと思います。

 

◎岩手 釜石のサブスク宿に泊まり、五葉温泉を楽しんだ動画はこちら

 

     

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    ユウ

    ユウ

    年金生活のおじさんですが、アウトドア好きで、キャンプや山登りにはまっています。最近は、YouTubeやブログにもチャレンジしています。歳のせいで覚えが悪いですが、時間はありますので続けていきます。

    -サブスク宿

    © 2023 CAMP @ Mt. Blog Powered by AFFINGER5